ソラマメブログ
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

2007年10月31日

ノート/テキスト/メール(LSL リファレンス)

ノートカード系の関数/イベント
名称種別内容
llGetNotecardLine関数ノートカードの内容を一行読み込む。
llGetNumberOfNotecardLines関数ノートカードの行数を返す。
dataserverイベント各種情報取得時に発生する。
テキスト系の関数/イベント
名称種別内容
llSetText 関数フローティングテキストを表示する。
llSetTouchText関数パイメニューの"Touch"テキストを変更する。
llSetSitText 関数パイメニューの"Sit Here"テキストを変更する。
電子メール系の関数/イベント
名称種別内容
llEmail関数電子メールを送信する。
llGetNextEmail関数電子メールを受信する。
emailイベント電子メールを受信したときに発生する。

llGetNotecardLine <機能> ノートカードの内容を一行読み込む。一行あたりの読み込み可能な文字数は、最大255文字(日本語だと約80文字)。 dataserverイベントとペアで使用する。 <構文> key llGetNotecardLine(string name, integer line) * name : ノートカードの名称を指定する。 ノートカードは、スクリプトと同じオブジェクトのコンテンツ内に入れる必要有り。 * line : 読み込む行番号を指定する。0からスタートとなるので注意。 つまり、1行目を読み込む場合は、1ではなく0を指定する。 <例> // ノートカードの内容をチャット画面上に表示する。 string gName = "NoteCardName"; // ノートカード名称を指定する。 integer gLine = 0; key gQueryID; default { state_entry() { gQueryID = llGetNotecardLine(gName, gLine); // 一行目を読み込む } dataserver(key query_id, string data) { if (query_id == gQueryID) { if (data != EOF) { // 最後の行に達するまで繰り返す llSay(0, (string)gLine+": "+data); // チャット画面に表示 ++gLine; // 行数をインクリメント gQueryID = llGetNotecardLine(gName, gLine); // 次の行を読み込む } } } } ページ先頭へ
llGetNumberOfNotecardLines <機能> ノートカードの行数を返す。 dataserverイベントとペアで使用する。 <構文> key llGetNumberOfNotecardLines(string name) * name : ノートカードの名称を指定する。 ノートカードは、スクリプトと同じオブジェクトのコンテンツ内に入れる必要有り。 <例> // ノートカードの行数をチャット画面上に表示する。 string gName = "NoteCardName"; // ノートカード名称を指定する。 key gQueryID; default { state_entry() { gQueryID = llGetNumberOfNotecardLines(gName); } dataserver(key queryid, string data) { if (query_id == gQueryID) { llSay(0, "This notecard has " + data + " lines."); // チャット画面に表示 } } } ページ先頭へ
dataserver <機能> 各種情報取得時に発生する。以下の関数とペアで使用する。
名称種別内容
llGetNotecardLine 関数ノートカードの内容を一行読み込む。
llGetNumberOfNotecardLines 関数ノートカードの行数を返す。
llRequestAgentData 関数アバターの情報を取得する。
llRequestInventoryData 関数インベントリの情報を取得する。
llRequestSimulatorData 関数SIMの情報を取得する。
<構文> dataserver(key queryid, string data) * queryid : リクエストした関数の返り値(key)が入る。dataserver系のリクエスト関数を併用したときの切り分けに使用する。 * data : 取得した情報が入る。 ページ先頭へ
llSetText <機能> フローティングテキストを表示する。表示可能なテキストの文字数は、最大255文字(日本語だと約80文字)。 <構文> llSetText(string text, vector color, float alpha) * text : テキストの内容を指定する。 * color : テキストカラーをベクター値で指定する。参照:カラーパレット * alpha : テキストの透明度を指定する(0.0〜1.0)。0.0を指定するとテキストは非表示になる。 <例> // "Hello"と表示する。 llSetText("Hello.", <1,0,0>, 1.0); // テキストを非表示にする。 llSetText("",<0,0,0>,0); // 1行目に"Hello"、2行目に"How are you?"と表示する。(\nは改行文字) llSetText("Hello.\nHow are you?", <1,0,0>, 1.0); // 日本語で"こんにちは"と表示する。 llSetText(llUnescapeURL("%e3%81%93%e3%82%93%e3%81%ab%e3%81%a1%e3%81%af"), <1,0,0>, 1.0); 参照:llUnescapeURL ページ先頭へ
llSetTouchText <機能> パイメニューの"Touch"テキストを変更する。(最大9文字) <構文> llSetTouchText(string text) * text : テキストの内容を指定する。 <例> // "Touch" --> "Dance" に変更する。 llSetTouchText("Dance"); ページ先頭へ
llSetSitText <機能> パイメニューの"Sit Here"テキストを変更する。(最大9文字) <構文> llSetSitText(string text) * text : テキストの内容を指定する。 <例> // "Sit Here" --> "Teleport" に変更する。 llSetSitText("Teleport"); ページ先頭へ
llEmail <機能> 電子メールを送信する。 * 電子メールの差出人アドレスは、"オブジェクトのUUID@lsl.secondlife.com"となる。 * 電子メールの本文には、オブジェクトの名称、オブジェクトの存在する土地名及びローカルな座標が自動的に入る。 (例) Object-Name: Object Region: Gibson (254976, 256000) Local-Position: (117, 129, 50) ここからユーザが作成した本文が入る。 <構文> llEmail(string address, string subject, string message) * address : 送信先メールアドレスを指定する。 * subject : メールのサブジェクトを指定する。 * message : メールの本文を指定する。 送信可能なメッセージサイズは、4096文字以内となる。 なおこの4096文字には、スクリプト本文及びメールの各種付加情報も含まれる。 <例> // サブジェクト:Hello 本文:"How are you" という内容のメールを送信する。 llEmail("zero_seven@hotmail.co.jp","Hello","How are you"); ページ先頭へ
llGetNextEmail <機能> 電子メールを受信する。emailイベントとペアで使用する。 * オブジェクトにメールを送信したいときは、"オブジェクトのUUID@lsl.secondlife.com"というアドレス宛てに メールを送信する。 <構文> llGetNextEmail(string address, string subject) * address : フィルタするメールアドレスを指定する。フィルタしない場合は、""と指定する。 * subject : フィルタするサブジェクトを指定する。フィルタしない場合は、""と指定する。 <例> // フィルタ無しで、メールを受信する。 llGetNextEmail("",""); ページ先頭へ
email <機能> 電子メールを受信したときに発生する。llGetNextEmailコマンドとペアで使用する。 受信可能なサブジェクトの文字数は、最大78文字。受信可能な本文の文字数は、最大1000文字。 日本語のメールは受信不可。 <構文> email(string time, string address, string subj, string message, integer num_left) * time : 送信時刻が、1970年1月1日午前0時0分0秒からの経過秒数で入る。 * address : 送信メールアドレスが入る。 * subj : サブジェクトが入る。 * message : 本文の内容が入る。 * num_left : 未受信のメール数が入る。 <例> // オブジェクトをタッチしたらメールを受信し、内容を画面に表示する。 default { touch_start(integer t) { llGetNextEmail("",""); } email(string time, string address, string subj, string message, integer num_left) { llWhisper(0,"ADDRESS:"+address); llWhisper(0,"SUBJECT:"+subj); llWhisper(0,"MESSAAGE:"+message); } } ページ先頭へ


同じカテゴリー(LSL リファレンス)の記事
 アバター/コンテンツ情報取得(LSL リファレンス) (2007-11-13 22:29)
 アニメ/回転/座る/テレポート(LSL リファレンス) (2007-11-12 21:48)
 センサー/発言/時刻(LSL リファレンス) (2007-10-25 22:37)
 リンク/リッスン/ダイアログ(LSL リファレンス) (2007-10-24 22:25)
 文字列(LSL リファレンス) (2007-10-23 23:40)
 リスト(LSL リファレンス) (2007-10-23 23:31)
Posted by Zero2000 Kidd at 00:09│Comments(0)LSL リファレンス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。